2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アクセス数

ごめななんさいもうしませんゆるしてください。

マウスとキーボードを同時に使う方法

キーボードを片手で操作する→FrogPad マウスを手以外のデヴァイスで動かす→NaturalPointの香具師 どっちがましでしょうか。 しかしキーボードとマウスって同時に使うか? 手の移動がめんどくさいだけで完全に同時に使うってことはないような気がする。

理想的なインターフェース

http://d.hatena.ne.jp/bookstore/20050730/1122729334 で理想的なインターフェースなる話題が出ていますが、私の考える最も理想的なものは神経とPC直結です。 SFなんかである"外科手術で〜"とか、"ナノマシンで〜"とかですね。 後は思考を読むタイプですか…

また女王の教室を見たわけですが

同意できるのが、 先生>>(越えられない壁)>>生徒 の私は何かおかしいのでしょうか。 というか生徒側にまったく共感できません、妹は共感したら負けてといっていますが。 どう考えても別に悪いこと言ってないと思うのですが、鬼教師。

フェノール

フェノールは科学的・熱的に安定だそうです。 世界最古のプラスチックだとか、もっと敬わないといけない。 私はこの茶色が好きです、なんともいえないノスタルジーで。 今はDSPのベースプレートになっていますが、DSPがアルミケースに引っ越したら本来の目的…

ケース

DSP

ケースにつけるべき端子 BNC×6 以前妄想した、モノラール化に対する準備 RCA×3 入力2、出力1 電源 内蔵かACアダプタかは未定 インジケータ ロック、入力制御ぐらいか スイッチ 入力切替いがいはなし こうやって見ると結構加工は楽なんじゃないのか、むしろ。

フェノール板

DSP

DSKとフェノール版は8本のねじで止まっているからフェノール板が曲がるとDSKも悲惨なことになるわけですが、フェノール板って湿気とか大丈夫かな。 大須の店で湿気の話とか聞いてちょっと不安になりました。

加工したプレートを見てニヤニヤしてる訳ですが

やっぱりちゃんと作るといいです、前の穴は泥縄的に開けたせいでひとつ以外全部だいぶでかい穴になってしまいましたから。 そのせいで今日取り出したらワッシャが歪んでいました、窪んだ所に落ちかけて変な力がかかったようです。 ベースプレートからDSKまで…

基板固定板

DSP

ドリルも出てきたし、DSPの実験用に基板類を固定する板を作ろうと思って大須へ行きました。 はじめはジュラコンで作ろうかと思ったのですが売ってない…しょうがないのでフェノールにしようと思ったら高い、ガラスエポキシは加工がめんどくさいで、結局アルミ…

ハンドドリル

10年ぐらい前のハンドドリルを倉庫から引っ張り出してきましたが、まだ使えるようです。 充電式だからバッテリーが逝ってるかと思ったのですが、使ってなければ大丈夫のようです。 とりあえずボール盤も欲しいですが、こいつと垂直にするアダプターでどうに…

ドリル

ハンドドリルとはいえ、ちゃんとした刃を使えばそれなりにできます。 しかしやっぱり垂直に立てるアダプターは欲しいです。 よくよく考えてみれば精度を出そうと思ったらボール盤でもない限り手動式のドリルのほうがいいのかも。

ベースプレートを作り直す

DSP

ケースが決まったら買いますが、当面のテスト用としてDSKのベースに使っているフェノール板に穴を開けなおしました。 今回はちゃんとけがいたのですが、ちょっとずれて3.0mmドリルではうまくあわず、部分的に3.5mmと4.0mmドリルを使いました。 作り直したお…

スローターハウス

ググって見たところ、 スローターハウス Slaughter place または house 屠殺場 動物を殺して、肉に加工する施設。 …なるほど。 えん×むすの場合は動物じゃなくてメイドですが。

連帯責任

ドイツ人や第二次世界大戦前の日本人が相手なら連帯責任というシステムがきゃんと機能すると思う。 逆にイタリア人・中国人・ソ連ロシア人が相手だとあっという間に崩壊すると思う。 ただのイメージですが。 そういえば当事者がいじめられるというのではフル…

女王の教室 鬼教師に反響3万5000件

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20050727et07.htm 電車男を抜いて私の今期注目度No.1ドラマの女王の教室ですが、反響がすごいらしいです。 なんか昔親が私をしかるときに使っていた地獄の絵本を思い出します。 今でもあるのだろうか。 しかし何…

きれいなジャイアン

新ドラえもんできれいなジャイアン様が。 旧版のアニメはのび太とドラえもんがジャイアンを助けようとしましたが、今回は原作と同じく汚いジャイアンは完全無視できれいなジャイアンをどうするかについて考えています。 やっぱりこっちの展開のほうがいいね!

電車男

妹といまだに見ていますが、そろそろ見るのがいやになってきた。 つーか茶番過ぎねえ? こういうのが受けるんですか?

今週の週間少年チャンピオン

ガン×ソードが裏返った! つまらないを一周して笑えます。 ガンソード この星って昔のアメリカとかRPGの世界みたいに荒野の中に村が点在する設定じゃなかったでしたっけ? なぜいきなり現代日本に… 個人的見所 TOWSAN カメオに負けるヴァン 人材派遣サービス…

えん×むすを読み返して

一応ネタバレ?を含むかもしれないので

とりあえずゲットしてきた漫画

エレル 1 (少年チャンピオン・コミックス)作者: 藤沢勇希出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2005/06/08メディア: コミック クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るエレル 2 (少年チャンピオン・コミックス)作者: 藤沢勇希出版社/メーカー: 秋田書店…

パターン設計

DSP

DAC-ICを基板の裏面に移動→電源の取り回しが楽になり、かつデカップリングコンデンサとより短い距離で接続。

表面実装品

DSP

DACのデカップリングコンデンサぐらいは表面実装品を使ったほうがいいかもしれない。 リードタイプだとどうしても大ききなってしまうし、最短距離で配線できない。

明日テストなのに

エレル全2巻とかえん×むす全6巻とか読んでる場合じゃないと思う。

夏休みのバイト

トライ様に登録して放置され続け幾星霜。 いい加減このままだとまた一回もバイトをやらずに怠惰な夏休みを過ごすことになってしまうということで、地元のデンソー様の学生アルバイトに募集しました。 今日地元の工場まで面接に行きましたが、志望動機を聞か…

インターフェース

DSP

インターフェースは75ΩBNC×3で。 RGBみたいで素敵です。 あと必要なのはアイソレータ一次側の電源(これもBNC?)

インダクタが

DSP

インダクタがちょうどいい具合にジャンパ線になっています。 DC的にはともかく、高周波的には徹底して電源を分離させる設計にします。

PCM1704

DSP

PCM1704はマスタークロックはいりませんでした、より正確に言うと通常のΔΣDACは内部ディジタルフィルタやモジュレータの動作のためにビットクロックよりも高い周波数のマスタークロックが必要ですが、PCM1704のサインマグニチュード変換回路はシンプルな構成…

縦長か横長か

DSP

上のほうでDAC基板を設計したとき、横長で考えていました。 しかしよくよく考えてみれば、電源部とDAC-ICの配線は最短、またDACとアナログ部も最短でつながなければならないので、必然的にDAC-ICの周辺部は込み合います。 PCM1704のピン配置はトップビューで…

なんとなくDACセクションを設計してみる

DSP

仕様 全体の構成 モノラール基板×2の構成、入力は二の補数・右詰めフォーマット。出力はバランスアウトプット。 DAC部 PCM1704使用×2を差動で使用、DAC電源全体(グローバル)にLM317/337のペア、DAC-ICひとつずつ(ローカル)にLM317/337のペアを投入、グローバ…

ディジタル回路

DTLやRTLがいまどき必要だろうか?と疑問に思うのですが。