2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Aero

ShannonがモバイルノートにVistaをインストールしたものの、ピクセルシェーダが足りないとやらでAeroは動かなかったらしい。

美宝堂CM

今更な気もしますが、タウンワークのCMを美宝堂の社長家族がやってて噴いた。 はじめの2〜3回は普通に美宝堂のCMだと思ってた…このCM効果あるのだろうか。 美宝堂 - Wikipedia 孫3歳から出てるのか…確かに昔は小さかった覚えが… ある意味名古屋の名古屋っぽ…

梅澤先生

病院で読んだ自動車雑誌にで梅澤春人先生がインタビュー受けていた。 ご自身もカウンタックLP400オーナーということでカウンタックの連載について語られていた。 "現実で出来ないことを漫画内でやる"とのことで、首都高のドリフト猫救出とかを挙げられていま…

似非科学

世の中は納豆の捏造から似非科学糾弾ブーム? どうにもHALを思い出す。新装版 HAL―Hyper Academic Laboratory (ガムコミックスプラス)作者: あさりよしとお出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2006/01/25メディア: コミック購入: 2人 クリック: 50回この…

Vista

そう言えばVista発売だそうで。 私はSP1まではスルーかなと思うのですが、大須の九十九では0時販売やったそうです。 Ultimate買ったShannon(id:Rosa_Gigantea)とかpaihuはインストールしたんだろうか。

LianLi PC-A10A/B

以前海外のサイトで見かけたLianLiのPC-A10が正式に発売されたようです。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/01/17/667276-000.html 標準で電源×2を搭載可能。

QuadSLI

AMDの4X4ことQuadSLI対応のASUS L1N64-SLI WSが発売されたらしい。 ASUS 日本 Opteronの機能限定版的なAthlon 64 FXを用いるらしい。 具体的にはアンバッファードのDIMMが使える代わりに1CPUあたり2DIMM/2GBまでに制限されている。 グラボ4枚って…とどまると…

仮面ライダー電王

なぜかライダーなのに電車でやってくる(電車ってRide使わない気が…)仮面ライダー電王ですが、 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/906677.html 歴史を改竄する敵=中韓朝 イマジン=サヨクのイメージテーマ その発想は無かった。 カブトの裏テーマは在日…

コーエー

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070124/koei.htm 料理人で噴いた。 豪華すぎる。 ぜひ鉄鍋のジャン!DSを…

イライラしてついカッとなって

PC-343にワックスをかけた。 今一出番の無かったブリスを。 やっぱこういうのは組み立てる前にやるべきだな・・・

チャンピオンREDのキーワード

チャンピオンの核実験場。 不謹慎だがワラタ。

今週のチャンピオン

チャンピオンREDで連載してた不安の種がチャンピオンに登場。 ウァァァァァァァァァァ・・・朝っぱらから背筋が寒くなりっぱなし。 これが週刊は結構キツイ。 そして中山昌亮先生のコメント はじめまして。初の少年誌連載・・・・・・・に気合い入ってます。 チ…

Linux on VirtualPC

Cygwinよりは快適だと思う。 ファイルシステムがWindowsと完全に分離されているので互いに汚さないのは便利だと思う。

発想の転換

Cygwinを使うのめんどい→そうだVirtualPCでリアルLinux動かせばいいじゃん。 ということでVirtualPCにFedoraCore入れてみた。 Fedora使ったのはバイト繋がり。 メインOSとゲストOSなんてスパコン的だな…とか思う今日この頃。 一応CPU側のハードウェア機能で…

昨日のNT搭載アンプ

登場したとき(たぶん高専在学中ぐらい)に先輩と"なんでわざわざNT…"みたいな話をしていたのを思い出した。 やってることはアンプのコンディション(電圧・温度・etc)を監視してモデムかEthernet経由で本社に管理データを送る、所謂レベルメータを表示するなどで…

ツンデレテレビ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070123/toyf2.htm なんか違わね…?

昨日の画面つきHTPCケース

液晶の接続がアナログっぽくて(?)と思ったんですが、HTPCのメイン出力はプロジェクターor大型TVであって本体についてる画面はリモコンの延長と考えれば納得。 なんかに似てると思ったら、WinNT搭載アンプだ。 アンプの管理にわざわざNTがいるのかは不明。

FTDI

FTDIってどっかで聞いた名前だと思ったら去年ぐらいにトラ技の広告でもらったNECのマイコンボードに乗ってた。 USB-RS232C変換チップだった。

Google

Googleスゲー なんか検索で上位に上げるプロ(?)ってどこの国でも同じようなことをやるんだな。 追記 GoogleがMMRに出てくる組織に見えてきた。 Ω

HTPCケース

最近微妙に流行ってる(?)画面つきHTPCケースの新型。 Origen AE Technology - S21T HTPC Enclosure 12.1" motorized TFT touch screen display 1920x1080 TFT resolution support 思い切りの良さに惚れた。 って電動か?ディスプレイの動作。

仮面ライダーカブト最終回

1コマたりとも出てこない矢車さん… 響鬼のときもそうだが、ペース配分なんかおかしくね? 明らかに終盤に詰め込みすぎだと思う。 そして来週からは電車なわけで。 バイクはどこへ。

チャンピオン読んでて

やっぱりチャンピオンは狂ってるわ(誉言葉)。 アイマス紹介に御大登場はさすがにワラタ。

PC-343Bのインプレとか

定期的にGoogle先生に問い合わせているものの、日本国内ではニュースサイト系を除いてあんまりインプレが無い。 とりあえず海外で見つけたインプレというか部品ラインナップ紹介。 Lian Li Aluminium Modular Cube Case - Overclockers 純正でアクリルあるの…

ディスプレイ

フルカラーLED表示機は新幹線などでも使われていて、まさかJRがワンオフで作ったわけでもあるまいと思い調べてみたらどうもROHMが作ってるようです。 しかもドライバまで完全に統合したタイプのようです。 有機ELとおなじくDigi-keyやRSにはまだ降りてきてな…

ディスプレイといえば

スパコンのCRAY T3D(Torus, 3-Dimensional:三次元トーラス=内部プロセッサのトポロジー)はロゴを表示させるためにわざわざ筐体前面にPowerBookが仕込んであるらしい。 Cray T3D - Wikipedia 曰く、CRAY ResearchとT3Dのアニメーションロゴ表示専用らしい。 …

Digi-keyのOLED

EngadgetにおそらくDigi-keyのOLEDを使ったと思しきPong時計の記事が、 PONG腕時計:プロトタイプ完成! - Engadget 日本版 なかなかよさそう。 メーカーサイトを見るとフルカラーバージョンもあるけどDigi-keyにはまだ降りてきていないっぽい。

メモ

PC-343Bの上部開口部のサイズは約350mm×200mm。 開口部に垂直な高さ方向にあまりクリアランスがないので2枚重ねはきついかも。

フォールトトラレント

一度初期値をセットしてしまえばぶっちゃけ後は相対値でどうにかなるし、その方が高速なんですが… どうにも適当なところで即値を入れないと恐い気がする。 宇宙線とかα崩壊とか(といっても聞きおよぶだけでお目にかかったことはない)で値が破壊されるとかで…

アセンブラ化の効果

アルゴリズムも小変更したとはいえコードサイズがおよそ半分に… マクロを使ってサブルーチンコールを極力(というか割り込み以外は0)にしているにもかかわらずかなり満足。 心配した可読性もそんなに悪くない(と思う) 今回みたいに制御が単純で演算量が多く時…

ジャンプ命令

ATmega168の命令フラッシュは16Kbyte(8Kword)→割り込みベクタはrjmp(相対12ビットジャンプ)じゃなくてjmp(絶対ジャンプ)を使わないといけないと言うところで30分ほど嵌まった。 なんか以前にも同じようなことがあったような… つかjmpは2wordでretiは1wordな…