2005-07-27から1日間の記事一覧

夏休みのバイト

トライ様に登録して放置され続け幾星霜。 いい加減このままだとまた一回もバイトをやらずに怠惰な夏休みを過ごすことになってしまうということで、地元のデンソー様の学生アルバイトに募集しました。 今日地元の工場まで面接に行きましたが、志望動機を聞か…

インターフェース

DSP

インターフェースは75ΩBNC×3で。 RGBみたいで素敵です。 あと必要なのはアイソレータ一次側の電源(これもBNC?)

インダクタが

DSP

インダクタがちょうどいい具合にジャンパ線になっています。 DC的にはともかく、高周波的には徹底して電源を分離させる設計にします。

PCM1704

DSP

PCM1704はマスタークロックはいりませんでした、より正確に言うと通常のΔΣDACは内部ディジタルフィルタやモジュレータの動作のためにビットクロックよりも高い周波数のマスタークロックが必要ですが、PCM1704のサインマグニチュード変換回路はシンプルな構成…

縦長か横長か

DSP

上のほうでDAC基板を設計したとき、横長で考えていました。 しかしよくよく考えてみれば、電源部とDAC-ICの配線は最短、またDACとアナログ部も最短でつながなければならないので、必然的にDAC-ICの周辺部は込み合います。 PCM1704のピン配置はトップビューで…

なんとなくDACセクションを設計してみる

DSP

仕様 全体の構成 モノラール基板×2の構成、入力は二の補数・右詰めフォーマット。出力はバランスアウトプット。 DAC部 PCM1704使用×2を差動で使用、DAC電源全体(グローバル)にLM317/337のペア、DAC-ICひとつずつ(ローカル)にLM317/337のペアを投入、グローバ…