2011-01-01から1年間の記事一覧

電波障害?

VAPOR PROを取り付けた前後で、しばらくレジュームした状態からロックボタンを押して復帰すると、左上の3G/Wifi感度のアイコンが、レジューム前のWifi感度→3G→Wifi感度と遷移するのに気が付いた。 電波障害か?と思ってケースを外した状態でも試してみたら、…

思い出

実家に戻った時に、技術書を探していたら懐かしいものが。 黒歴史と化しているハリウッド版マリオ。 でもなんか純粋に楽しんでいた覚えがある。 マリオじゃなくて、テンプレ的なB級洋画としてみれば…

本組み立て

VAPOR PROを一回ばらして、しっかり組み立てた。 気休めぐらいな気もするが、WAKOSのバリアスコートを塗り、ネジをグリスアップした状態でネジ穴に通してグリスを馴染ませてから組み立て。 iPhone本体の埃とかもきれいにしてから組み込むようにした。 付属の…

VAPOR PRO IYH

帰省帰りのテンションも手伝って、ELEMENT CASEのVAPORをIYHしてしまった。 もう一度実物を見たかったのと、偽物なんかも多いとのことだったので、正規輸入代理店直営(?)の秋葉原 CASE PLAYで購入した。 COMPとPROのどちらにしようか悩んだが、 艶消しがほ…

ANT+ドングル

iPhone用サイコンアプリを調べていたら、ANT+機能を追加するドングルがあることを知った。 ドングルタイプ ケース一体型 どちらも、バッテリーを追加する方法がないのが怖い。 通信せずにGPSだけ使ったとしても、4時間ぐらいな気がする… Dockコネクタを電源…

GPSナビゲーション

OSアップデート後、母者が車で出かけるとのことだったので、iPhoneのGPSナビを試してみた。 標準搭載のマップについているナビ機能でやった。 正直、普通に使えて驚いた。 問題は、Google Map取得のための通信+GPS+コンパスと比較的電力を食う機能を継続的に…

iOS 5.0.1アップデート

金曜日にiPhoneのiOSが5.0.1にアップデートされたと通知が来たのでアップデートした。 iTunesを搭載したPCはなかったが、5からOTAでのアップデートができるようになっているらしいので、それでやった。 一応電源をつなげ、Wifiが不安定だったので、3G回線の…

ローカル線

非頽廃帰省でiPhone使っているがバッテリは思ったよりいける。 20%ぐらいまで減ったのでモバイルブースターで充電しながらネットしてる。ケーブルが微妙だがケース一体型みたいに常にデッドウエイトになるよりいいか。

非頽廃的帰省

とりあえず仕事が一段落…したので、一回帰省。 木金土日とあんまり長くないが、適当に帰る。 今回は頽廃的じゃなくて電車(ただしローカル線)。 東京‐小田原‐熱海あたりの東海道線の景色が好き。 iPhoneの電池の持ちが不安だが、モバイルブースターを併用すれ…

ELEMENT CASE

気になっていたiPhone用アルミケースのELEMENT CASEを帰省ついでに秋葉に寄って見てきた。 Webサイトではラインナップがよく把握できなかったので、確認したことのメモ。 iPhone4/4S用はVAPOR4/PRO/COMPの3種類 VAPOR4はフルアルミでコの字型とI型の組み合わ…

帰省中

とりあえず、iPhoneに無線ルーターの設定をして使ってるが、鉄筋のせいか微妙に届きが悪い。 3G回線は入ってきているので、3Gのみにした方が良いんだろうか。

Jawbone UP

DARPAヘッドセットで有名なJawboneからライフログ用のブレスレット?が出たらしい。 Jawboneのときに登録したメールと、Engadgetで知った。 Jawbone UP: 運動・睡眠・食生活改善を支援するセンサー内蔵リストバンド - Engadget 日本版 ブレスレットに入って…

アクセシビリティ機能

どこで見たか忘れたが、iPhone4Sで障がいを持っている人用の機能のAssistiveTouchを使うとハードキーの代わりに画面上で操作できるということを知ったので、有効にした。(もともとの記事はホームボタンの反応が悪くなった時の代替手段として紹介してた) Appl…

エネルギー量比較

リチウムイオンのmobile boosterとニッケル水素を使うstick boosterはどれぐらい違うのかと、ふと気になって計算した。 エネルギー量は mobile boosterのリチウムイオン電池は、3.7V 2500mAhなので、9.25Wh(スペック上は9.3Wh) eneloop proのニッケル水素電…

eneloop mobile booster

iPhone4Sを1週間使っていて、普通に着信待機したり、音楽プレイヤーとして使っているうちはいいが、ネットしたり地図を出して調べたりしているとバッテリがガンガン減るということが分かった。 VAIO XのUSBポートから充電して凌いだりしたが、充電のためにVA…

7note

フリック練習中だが、shannon先生のオススメの7noteも入れた。 フリーハンドでもちゃんと認識して凄い。

ARM版Ubuntu11.10のデフォルトファイルシステム

PandaBoardのUbuntuはSDにDDでインストールしたので、ファイルシステムがなんだか認識してなかったが、ふと気になって調べたら、ext4だった。 前(10.10からアップデートした11.04)はext3だった気がするので、変わったのか。

背水の陣的フリック設定

Dvorak化したキーボードとか、デュアルコントロールレバーとかで、退路を塞げば使えるようになることがなんとなく分かっているので、iPhone4Sのフリック入力以外の入力方式を無効にした。 また、フリック時もトグル入力(携帯のアレ)ができないフリック専用に…

lightDM

Linaro版が入ったっぽいので、XサーバのデフォルトをlightDMに切り替えてみたが、やっぱり画面が出なかった。 当分gdmでいいか…

ケース

iPhone使ってて、傷がつくのは別にいいが、ガラスが表面に露出していて落としたら一発アウトっぽいのが気になったので、適当なケース導入。 土曜日にヨドバシアキバに行ってみたら数が多すぎてあきらめる→今日、先輩たちと言ってノリで決定というプロセスで…

lightDM Linaro oneiric版

gdmに切り替えたlightDMだが、今Linaro Overlayリポジトリの情報を見たら、Linaro版がビルド待ちになっている(前回切り替えたのはUbuntuの公式版)。Linaro Overlay PPA : “Linaro Maintainers” team ビルドが成功したら入れて、切り替えてみようかな。

頽廃充実

工大祭へ行き、サークルの展示を見る →新しくできた半地下の図書館でまったりする →サークル内覧会 →OBだけの会に参加し、はっちゃける →帰宅をあきらめ、二次会 →先輩宅に泊まる →先輩と秋葉原散策 →帰宅 なかなか充実していた!

launchpad

LinaroのOverlayが置かれているlaunchpadというのはUbuntuのCanonicalが作ったプロジェクト管理+配布サーバーシステムらしい。 コードが出来上がると、サーバー上でビルドし、パッケージの形で提供している?ようで、ビルドが終わるとアーキテクチャごとにビ…

工大祭+OB会

大学の工大祭とOB会があるので、出かける。 年甲斐もなく何か作って展示してたが、今年は退廃的過ぎて無理だった。

環境構築完了

とりあえず、iCloudのセットアップとか、EZメールの設定とか、連絡先の復旧が終わった。連絡先は姓と名が引っ付いたり、読み仮名がなかったり、かなり微妙なのであとからExcelで直したCSVを改めて読み込むようにしよう。

LISMO粛清

30分ぐらいの命。

アレゲ

適当に聞いたところによると、AUの安心サポートで画面破損なら直せたらしい。 予約しに来たときに言ってくれよ… まあ、画面以外にもフレームが取れてたり、操作無効ボタンがもげてたりしたので、いい機会だったと思おう。

iPhone4S購入

昼にAUショップに受け取りに行った。 しばし待たされたあと、説明やらなんやらスタート。 古い携帯(画面破損)から別の携帯に電話帳データを吸い出し、SDカードに保存してくれるとのことだったが、なんかトラブルでうまくいかなかった。 めんどくさくなったの…

Ubuntu11.10+Linaroカーネル

現状、動作している。 VGA固定はなくなったものの、画面解像度がネイティブの1920×1200ではなく、1680×1050までしか出ない問題が発生している。 ドライバのインストールなどをしても変化なし。 Linaro 11.09のときは1920×1080までは出ていて、原因不明。

デュアルコア

適当に携帯見てたら、デュアルコア端末が多いということに気が付いた。 PandaBoardに搭載されているOMPA4430が普通に使われている。 そういえばPandaBoardに使われているのはES品だっけ?