BB30 異音対策

ペダリングをすると、右側(チェーンリング側)が3時ぐらいの箇所で、バキッという音がして、足に衝撃が少し伝わってくるような状態だった。
トルクをかけると鳴るが、かけないと鳴らないので、おそらくBBがずれているんじゃないかと思い、行きは力をかけないように走った(本当は輪行すべきだったかもしれない)。


現在はTIMEのBB30のアルミ?シェルにCampagnoloのOS用カップを取り付けて、ウルトラトルククランクを取り付けている。
確認してもらったところ、カップとBB30の間でずれ?が発生し、異音が出ているのではないかことだった。
自転車屋さん曰く、BB30用のウルトラトルクのカップは挿入する部分が浅く、固定はOリングの摩擦頼りなので、ずれやすく音鳴りしやすいとのこと。


どうせウルトラトルククランクはもともと軸およびベアリングがITA/JIS規格のスレッドBBに合わせて作ってあるので、スリーブ入れてJISにするか!とか思っていたが、その前にBB30の範囲でできることをやることにした。
BB30の異音対策方法として、ベアリングに嫌気性接着剤(いわゆるロックタイト)を塗ってから圧入して固定するという方法があり、Campagnoloの推奨方法も同様だったので、それを行うことにした。
カップを抜き、脱脂した後、嫌気性接着剤をカップ・BBシェルに塗り付け、そのあと圧入して、はみ出した接着剤をふき取る。
その後、どれぐらいで固まるか不明だったが、ハンドル・サドル交換の作業を行っている間に固まるだろうと考え、そのあと自走した。


走り始めて、最初の坂で少しトルクをかけたら、コクッという衝撃が感じられたので、ダメか?と思ったが、しばらくしたら出なくなった。
力がかかって、隙間が埋まることで接着剤が効いたんだろうか?と思いながら走って、その後思いっきり力をかけたり、ダンシングしたりしても鳴らなくなったので、とりあえず解決。
あとは、これがどれぐらい持つかということが気になる。


あまり持たないようだったら、スリーブ圧入か…と思ったが、スリーブも固定はロックタイト頼りなので、あまり変わらないのかもしれない。
シマノと違ってBB30用のベアリングユニットの互換品ってのもないし…


追記
硬化については、Three Bondのサイトに情報があった。
嫌気性強力封着剤について - 技術情報 | 株式会社スリーボンドホールディングス
おそらく、アルミ対アルミなので、5時間ぐらいで強度がサチる模様。
他の資料でも1日ぐらいで固まっているようなので、すでに乗ってるが一晩放置すればよさげ。


追記2
そういえばBB30を始めたCannondaleはPressFit BBに移行しているらしい。
正直、BB規格が乱立していてよくわからない。