2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

心電図用計装アンプ2

今日も楽しく心電図アンプ製作。(本来の卒研は無視) BBの推奨回路どおりに作るとやっぱりまともに動かない、ここはアレンジ回路で行くべきか。 BBの回路にある生体に帰還を返すタイプの同相負帰還回路はまともに動かないので、俺アレンジCMRR改善回路にし…

実際問題

計装アンプなどの微小信号を取り扱う術は知っていて損はないと思う。 SN比を上げるためには結局小さな積み重ねで作っていくしかない。 一箇所でも悪いとそこから総崩れになるのだから。

BB INA326/INA327/INA337/INA338 Rail to Rail I/O 計装アンプ

蝶サイコー これを知るために七時間回路を作り続けたようなものだ。 トポロジーがこの上なく美しく見えるのは私だけでしょうか? 電池駆動の心電図計には使えないがオーディオ機器ならまったく問題ない。 LPレコードのイコライザーなんかを作ったら最高だろ…

心電図用計装アンプ

本来の卒研に一切関係のない仕事をこなす。 現人ネ申O教官の依頼で心電図用の計装アンプの製作を行う。 なんでも卒研生が作ったら初段のインスツルメンテーションアンプが発振したとか。 ・・・あれが発振するってのもすごい話だ、基本的に部品がすべて内蔵…

耐寒マラソン

なぜか走っているときに福本伸行風に自問自答が頭の中でスタート。 ゴールするまで止まらない。 あとDQN大杉。 DQN普及委員会。

実際問題

DSP

40MSPSぐらいのやつにしておいたほうが安全であるかもしれない。 クロックも差動クロックでなくてよいし、データーバスの速度も落とすことができる。 電源に対してもあまり神経質にならなくてよい。

高速DAC

DSP

以前の日記で高速な工業用DACをDSPで制御して高いオーバーサンプリングレートのノイズシェイパーとともに使えないかと考えた。 その後調べて、工業用としてはADI(アナログ・デバイセズ)の物で16Bit 400MSPSぐらいまでは普通に手に入ることがわかった。 内…

DSP用DIR/Tボード

DSP

DSPにディジタル入出力をつけるボードの設計をする。 シーラスロジックの送受信ICを使うか、それとも送受でICを分けるべきか。 現在手持ちにTIのDIRがあるのでこれにシーラスロジックのDITを足すのがよいだろうと考える。 そういえば、OSの再インストールで…

THEビッグオー

激しく読みたい。 まとめ買いするべきか。

アスタリスク

以前、妹から聞いたORANGE RANGEの新曲を聞いた。*1 アニメBLEACHの主題歌だった。 とりあえず何のパクリかはわからなかったが、CDが出たらネ申が解析するだろう。 *1:"聴いた"ではない

BB PCM1704

Burr Brown(現在はテキサス・インスツルメンツの一部門)のDAコンバータ。 最大の特徴に、もはやオーディオ用では唯一となったΔΣやPWMといった振幅方向の情報を時間軸方向に展開する技術を一切使っていない純粋たるマルチビット方式のDACだということがあげ…

結局

骨に異常はなかった。 炎症だそうだ。

病院

時々左足が痛くなる。 念のため病院へ行ってみる。

尾崎豊詩集

尾崎豊詩集―作品集作者: 尾崎豊出版社/メーカー: シンコー・ミュージック発売日: 1992/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る白紙の散乱作者: 尾崎豊出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1992/02メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含む…

はてなダイアリー市民

いつの間にか市民になっていた。 そうか、あの固体エレクトロニクスのテストからもう一ヶ月たったのか。

偽札疑惑

ロリコンに続いて母親に偽札作るなよといわれる。 どこまで信用されてないんだ。

探偵ファイルでORANGE RANGEパクリ

http://www.tanteifile.com/geinou/index1.html タレコミがあったのだろうか(うちの妹は送っていた) この調子で大手サイトでどんどん紹介されると一般にもパクリのことが認知されてきそうだ。

通信システム

PCM信号のSN比の出し方がわかったので、ノイズシェイパー付についても計算してみた。 確かに精度が上がっている。

概要

なんかいつも発表用の原稿ばっかり書いている気がする。 ただでさえ研究時間が少ないのに、何でこんなに発表が多いんだろう。

もうやってた・・・

先ほどの-側に定電流で引き抜くという方法ですが、すでにAccuphaseがやってました。 まあ誰でも思いつきそうなアイディアですが。 アキュはあんまり好きじゃないのでかぶるのはやめようかな。

SACD

昔SONYの試聴会に行った時にお土産でもらったSACDが出てきました。 見栄張ってハイブリッド版じゃないのをもらってきたので聴けません・・・ SACDは期待はしてるんですが、通信チップがアマチュアの手に落ちてきそうにないのが痛いです。

PCM1792/4をPCM1704的に動かす

上の日記でDACの出力電流の形式について書きましたが、私が知っている中で一番使いやすい出力電流形式なのはPCM1704 サイン・マグニチュードDACです。 これは電流出力端子のリファレンス電圧0V、出力電流±1.2mAという形式です。 この形式ならば後段のOPアン…

NPC SM5865C

久しぶりに部品のことを書いてみる。 セイコーエプソン子会社のNPC(日本プレシジョンサーキッツ)のDACです。 ノイズシェイパーを使ったΔΣ型DACですが最近の製品にしては珍しくインターポーレーションフィルタを内蔵していません。 オーディオ業界では"イン…

The Blue Hearts

それこそぶっ続けで、The Blue Heartsを聴き続ける。 尾崎→ブルーハーツ→尾崎・・・ 何か間違っている気もしますが。

TeX表記

はてなダイアリーでもTeXが使えることを知ったので、上で使ってみました。 TeXは使いやすいですね。

ORANGE RANGE アンチ アンチ

今ではすっかりORANGE RANGEアンチな私です。 最近はファン・アンチのほかにアンチのアンチといった存在が見受けられます。 まあ、ORANGE RANGEのことは好きじゃないけど、アンチのしていることは気に入らないといいたいようです。 その主張の一部としては、…

逆転極東裁判

朝日が好きな慰安婦問題について http://www.studio-ipyou.net/project/ 凄過ぎです。 毎回証言が変わる某氏とか。 とりあえず南京大虐殺のニュースを見て泣いて韓流に踊らされているうちのママンをどうにかしてください。

OS入れ替え

なんか挙動不審ってたのでOSを入れ替える。 めんどくさかったのでCドライブをフォーマットしてから入れなおしました。 新しいOSは快適ですがいつまで続くことやら・・・ XPですが、新機能はほとんど切ったので2000と変わりません。

尾崎豊

妹から借りて聴きました。 まさにGODでした。

家族PCにDVD装着

プレクスターのDVDドライブを自分のPCにつけてあまったNECのDVD+RWドライブを家族のPCにつけました。 先輩がトレイが破損したからってくれたものですが、簡単に直って半年ぐらい使っていました。 とりあえずプレクスターに比べるとトレイの開閉音が大きくて…