VFIO-PCI

以前試した時KVMPCI Passthroughで繋がっているっぽい挙動を示したいた無線LANアダプタがVFIO(Virtual Function I/O)で繋がるようになっていた。
PCI Passthroughよりもジェントルに切り離しているように見える。
起動時にintel_iommu=on引数を与えると自動的にVFIOモジュールなどもロードしてきているっぽい。


しばらくqemuの更新→libvirtの更新→カーネルの更新があってなんかうまく動かない時期があったが、抜けたと思われる。


今までは仮想化モニタ側でもドライバがロードされ、仮想マシンを起動させると切り離される動作になっていたが、/etc/modprobe.d/99-local.confにblacklist iwlwifiを書き込みモジュールをロードさせないことでモニタ側からは見えないようにした。
NUCに搭載のIntel 8260はBluetoothWifiの複数機能モジュールだが、WifiはPCIe接続、BluetoothはUSB接続になっているらしく、完全に別のデバイスとして認識されるのでPCIe部分だけ仮想マシン渡すようにした。