EPS一週間

EPS着けてから一週間たった感想。
とはいっても、外に出ずほとんど三本ローラー上で走ってる。


まず、一番触れていて違いが分かりやすいエルゴパワー。
レバー構造の違いによって、人差し指側の変速レバーの支点が完全にブレーキレバーに埋まっているため、よりブレーキレバーに近居場所を握れるようになっているのが良いと感じた。
素材の変更なのか、巻き取りリールがスイッチになって内部のスペースを取らなくなった分を構造の強化に使っているのかは不明だが、ワイヤ式に比べてブラケットの握り心地がガッチリした印象があった。今比較したら、表面のラバーの厚みが変わっている?ような印象も受ける(少なくとも模様は変わっている)。
人差し指側の変速レバーのストロークはワイヤ式に比べて小さくなっているが、さらに乗っていて可動域(10mm程度)いっぱいまで押さなくても半分ぐらいまで押せばタクトスイッチ的な感触があってスイッチがONになっているということに気が付いた。
変速レバーは人差し指、親指側共に遊びがほとんどないが、触覚(+音?)のフィードバックが良く、押したか押してないかはよくわかる。


ローラー台上での変速は、リアは何の問題もなくできるようになったが、フロントがちょっと難しかった。
インナー→アウターの時は、ワイヤ式だと感触を確かめながら上げるということもできるが、電動だと問答無用で上げられ、アウターへの引っ掛かりがミスると半回転ほどガチャガチャする。
これは、いまだに慣れないが、電動というよりフロント変速時の力の入れ方の問題かもしれない。


押しっぱなしで一気に変速するのもだいぶ感触に慣れ、普通に使うようになった。
まだ連打も使って、意識しないと半々ぐらいで使ってる。
シマノの新しいDURA-ACE Di2はプリセットで押しっぱなしにすると一気に何段まで変速するか設定できるとのことで、それはそれで興味深いが、アナログ的に制御するEPSの方式もなんの問題なく使えると思う。


ハンドルの軽さはいまだに感じる。
三本ローラー上でのバランスが取れていないときのふらつきがより繊細になったように思える。
これは、シフトワイヤーのテンションでハンドルが支えられていたのがなくなったからか?
あと、アウター×2が入っていた時よりもハンドルが細く感じるようになった。
これだけは前のほうがよかったかも…?


全体としてはもうワイヤ式に戻す気がさっぱり無くなるような快適さは健在。