2011-05-24から1日間の記事一覧

USI使用のTWI(I2C)

TinyAVRでTWIを実現する方法に興味が出たので調べてみた。 ソフトウェアで実現する USIを使って実現する の2種類。 ソフトウェアはその通り、全部の制御をソフトでやる方法。I2Cはクロックを伸ばすことでハンドシェイク的に動作できるので、ソフトでも十分間…

Buffalo III

I2Cで参考にさせてもらったHIFIDUINO氏(?)のBlogで、Buffalo IIIという次世代のBaffaloの情報が出ていた。 Buffalo III DAC | H i F i D U I N O 詳細はリンク先にあるが、興味を惹かれるのは、8ch動作も可能になっている構成になったこと。 Buffalo IIは4c…

レジスタダンプ完了

レジスタ値の読み出しに成功したので、設定用のATTINY85を両方とも外した。 レジスタ地を読みだしている最中にES9018のネイティブ値を読みだしたときに比べ、ずいぶん遅いと思っていたが、ATTINYを外したら早くなった。 クロックの延長でもしてるのかな? 値…

値ダンプ中

Buffalo IIの標準設定用AVRで設定される、DIPスイッチごとのレジスタ値をI2C経由でダンプしてどういう設定になってるか確認中。 DIPスイッチは4Bitでそのままだと16通りだが、レジスタの意味は既知なので、chの設定でStereo/Mono(Left/Right)とFIRフィルタ設…

ARMになる

ARM関係を調べていた時に見つけた興味深い記事。 http://eetimes.jp/column/3874 http://eetimes.jp/content/3650 http://eetimes.jp/content/3681 http://eetimes.jp/content/3695 まあ、ARM最高や!っていう記事なんだが、情報として興味深い。 特に興味深…