2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ふと思い出したこと

この前学校を休んだときに国会中継をボヤーと眺めていたら、なんか民主党が郵政民営化に反対してて、"あー、いつものように揚げ足取りしかしてねえなあ"とか思ってみていたらなんか紙芝居を取り出しやりだしたんです。 なんでも自民党のプロバガンダ紙芝居に…

Musical Baton

チェーンメールに類するものは嫌いだよ! Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 数100MB 基本的に音楽はピュアオーディオシステムのほうで聴くのでPCで音楽はあんまり聴きません。 リッピングしてジューク…

行動を起こす

DSP

計画倒ればっかりの私でしたが今回の計画は結構まともに進んでいます。 計画を(少なくとも)進行させるためのポイントとして私の場合はとにかく作り出すということが必要だということがわかりました。 作り出せば徐々に完成に向かう、作り出さなければ永久に…

スターシップ・トゥルーパーズ

スターシップ・トゥルーパーズ [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2005/03/18メディア: DVD クリック: 3回この商品を含むブログ (24件) を見る禁断の惑星と一緒にU君に借りました。 2もあります、何でも1と2の落差を…

キター

DSP

やっと、やっとAK4114が動いた… PDN(パワーダウン&リセットピン)がなぜかHにならないという状況を潜り抜けてやっとスルーアウトプットが出ました。 はたから目にショートして無いようでも0.5mmをなめてはいけないようです。

AK4114ボード

DSP

買ってきた部品を組み込んでいます。 一応旭化成のリファレンスボードを見て、定数を合わせています。 もう少し低くても良いと思うんだが… はじめは全入力を光と同軸どちらにも対応できるようにしようと思いましたが、場所が無いので同軸×2、光×2にしました。…

高専へいってきました

大丈夫だと思っていたほうのHDDがイカれていた 恐怖の"カツーン!カツーン!"(ヘッド退避音) 心電図経由で現人神にこの日記がばれてたYO! やっぱり回路の改良をやる私 大須に駆け込んで部品を購入(カマデンさんご迷惑おかけしました)

ブラザーのコンパクトレーザー複合機「DCP-7010」欲しい!

とりあえず。

AK4114必要なもの

DSP

LED点灯を結局インバーターでやることにして74HC04を買ってきたのは良いが、さらに必要なものがあることが判明。 75Ω抵抗×2 同軸終端用 470Ω抵抗×2 光入力ダンピング(?)用 0.1μFコンデンサ 同軸入力用

禁断の惑星とKRELL

ネタバレっぽいものがあったりします。 ダニエル・ダゴスティーノ(KRELLの創始者)がこの映画から感じたことはまさしくモービアス博士の一言でしょう、すなわち"10の累乗が無限のエネルギーを示している"というやつです。 A級100Wのステレオアンプという弩級…

90年代のMJ

DAC製作記事が元気だった1990年代のMJを図書館で読んできました。 貸し出しは出来ないとのことだったんで図書館内で読んだだけですが、90年1月号から読みました。 当時は1ビットΔΣタイプが高級機にも使われ始め、マルチビットとどちらがよいかという議論がさ…

大須から高専へ

てっきり金曜日に行ってやるかと思ったら、早速来いとのことでT教官の車で高専までGO! 腐ったHDDを取り替えて一件落着かと思いましたが、やはりOSが腐っていたようです。 結局明日もOSの再インストールのために行かなければいけません。

AK4114メモ

DSP

トラ技のリップルフィルタは電流的に大丈夫か確証がもてなかったので100Ωを光モジュール用に買っておいた47uHのインダクターに交換。 バッファは5V動作させる、その他は3.3V→DSK内で電源がどう取り回されているのか確証が持てないので電流ループがボード内で…

禁断の惑星

禁断の惑星 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2000/04/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (16件) を見るオーディオメーカーKRELLの名前のもとになった映画です。 一度見てみたいと思っていましたが、買うほ…

思ったこと

ディジタルオーディオに使われるディジタルフィルター(補間フィルタ)ってのが単純なLPFだと理解している人ってどれぐらいいるのだろう。 プリエコーとかポストエコーとかの意味不明な単語を使って遮断特性が甘いフィルタを使う意味がわからない。 大学の教官…

出力フィルターレス

DAC出力部の0次サンプルホールド特性でエイリアス成分を除去できないかと考えてみた。 オーバーサンプリングレートがありえないことになっただけだった。

PGA2320思ったこと

昔MJの金田明彦氏のプリアンプでLP用とCD用が別になっていて出力をスイッチで切り替えるものがありましたが、PGA2320だとひとつの筐体内でそれが出来そうです。 まあ、意味はあんまりなさそうですが。

出たんだ

ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種 (講談社ノベルス)作者: 西尾維新,take出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/06/07メディア: 新書購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (410件) を見るはじめの3ヶ月連続発行という予定はどこへ行ってし…

PGA2320

森秀樹氏(id:hmori)のBlogでPGA2320なる新製品があることを知って調べてみました。 PGA2310からさらに性能を上げたもののようです。 代表値はあまり変化ありませんが、特性グラフを見ると周波数対THDのグラフでより高い周波数まで低歪みでした。 また出力対T…

AK4114ボード作り直し

DSP

結局QFP-64を使ったボードはうまくいかなかったので、別のを作り直しています。 変換基板にピンを使うのをやめて直接ユニバーサル基板に貼り付けて使うようにしたのでより安価なICB-020を使いました。 また一つ前のはDSKに挿すコネクタ部とAK4114が乗る部分…

清涼院流水

ぁきまさ(id:hogeratta)の日記でトップランシリーズネタが… 正直リアルタイムで読んでて燃やしたくなったアレ。 数えてみたら流水先生の著作を半分ぐらいしか読んでない、カーニバルに手を出すべきか。 というわけでお勧めの流水先生のデビュー作コズミック…

LLメンテナンス

金曜日が学園祭のため学校が休みだぜ!ヤフー!とかいっていたら高専の英語教官T氏から招集がかかりました。 Macサーバーが不調なのでメンテしてくれだそうです。 フリーダムだと思ったのに… というわけで金曜日に高専に行きます。

基板

DSP

ProtoDSK(DSKのドーダカードインターフェースの変換基板)からさらにS/PDIFインターフェースへ変換するための基板を作るためにユニバーサル基板を買ってきました。 ガラスエポキシスルーホールが本当はよかったのですが、ありえないほど高いのでグリーンエポ…

MJ

これは技術書じゃないということを再確認しました。

AK4114メモ

DSP

入力ポートはプルアップが必要。 McBSPポートとの間にはダンピング抵抗を入れる。

AK4114予定

DSP

現在テストで作れませんが、やるべきことの予定。 DSPからの電源でDOUT-DAUX直結で動くことを確認。 DSPのMcBSPに接続。 スルーアウトプット(ポーリング) スルーアウトプット(割り込み) スルーアウトプット(EDMA) AIC23のときと同じです。

ドグラマグラ

はまぞうに創元推理文庫のドグラマグラが無いよ! しょうがないので基地外表紙の角川文庫版。ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)作者: 夢野久作出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1976/10/01メディア: 文庫購入: 49人 クリック: 1,605回この商品を含むブログ (39…

エネルギー無駄遣い

実験という名目で、1000Wを30分ぐらい電気から熱に黙々と変換しました。 The無駄遣い。 というか実験の前説長すぎです、何で実験時間二コマのうち一コマが説明なんだ。

ジョンソンカウンタ

DSP

なぜかリンク元にジョンソンカウンタが大量に。 これは解説したほうが良いのか? ジョンソンカウンタというのはシフトレジスタを縦列接続して、最後段の反転出力を前段の入力にフィードバックしたものです。 最後段の非反転出力をフィードバックするリングカ…

ハードウェアリマップができるキーボード

要するにキーボード側でキー配列が変換できるキーボードです。 私が知っている中ではKINESIS社のキーボードでしかできません。 HHKの配列がはじめからDVORAKなら完璧なのに…