久々のEPS

メンテでEPSのケーブルの取り回しを見直してもらった。
これでトラブルが起きにくくなると思う。


そして、やっぱり操作感覚はワイヤ式とは別物だと再認識。
レバーの移動量が小さく、純粋なスイッチなので、明確に"ここで動作"っていう感触が作られているのが良い。
ただ、操作のストロークだけでいえばシマノのほうが小さく、シフトアップとダウンのボタンが一か所にまとめられていて、指一本で操作できるので効率がいい。
前に感触はシマノはデジタル、カンパニョーロはアナログとか前にワイヤ式の時にどこかで聞いたが、電動も同じ傾向だと思った。
シマノは完全にワイヤ式とは別物として設計していて、カンパニョーロはすごく進化したけどワイヤ式の延長にあるものとして設計しているように感じる。
個人的には感触としてはカンパが好き、特に人差し指側のレバーの感触は何物にも代えがたいと思った。


最近、フロントのほうも力の入れ方がわかってきたのか、特にミスることなく変速が完了するようになった。
前はちょっとガリガリ言って1/2〜1回転ほどロスすることがあったが、最近は1/4回転ぐらいで変速が完了できるようになってきた。


あと、最近気が付いたがリアはメンテの時とかは駆動音がよく聞こえるが、走っているときには聞こえない、フロントはどちらでもよく聞こえる。
個人的にはモーター音は好きで、変速したぞ!という感じがするので聞こえるのは嫌じゃない。


ワイヤ式のコンポが一式余っているので、VXRにつければ復活するというのはわかっているものの、電動が快適すぎて作っても乗るんだろうか…というのが不安でいまだ取り掛かれない。