2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

マザーボードのコンデンサ

私はコンデンサでマザーボードを選ぶタイプの人間ですが、今のPCはエプソンダイレクトのBTOで購入したものです。 今日分解ついでにマザーボードのコンデンサをチェックしてみました。 …見なきゃよかった。 ASUSのOEMマザーですがゲロの臭いがプンプンするコ…

現時点での問題点?

プレクスターの標準ソフトPlexToolsのAudioCD Playerを使ってCDをかけているとPCごとフリーズする。 どうもディジタル再生のところで何か起こっているようです。 AC3パススルー対応にするとサンプリング周波数が48KHzで固定される チップの制限っぽいです。…

SE-90PCI購入

とりあえず購入してきました。 品薄かと思いましたが、そうでもなく普通に買えました。 とりあえず基板を見てみると売り文句のようにリード部品メインで構成されています、そのせいか基板の密度は低めです。 LOW PROFILE PCIのブラケットが標準なので標準PCI…

ダーツ

昨日の帰りにやりましたが面白い。 いろいろなルールがあって戦略性が高いです。 練習して上手くなりたい。

気付いたこと

木殺のきぐるみですが、頭部の触覚みたいなところにのぞき窓があるんですね。 気がついてしまうとどうしてもそこに目が行ってしまう…

泥のように眠る

結局昨日は帰ってきたのが2時ぐらいでした。 その後泥のように眠りました。

朝っぱらに

ニュースを見ていたら万博のゲートに群がる人人人! え、そんなに行きたいものなの? ネタじゃなくて?

わかったこと

私は意外とアルコールに強い。 一善君みたいにはならないようです。

二次会

アルコールも抜けてまた飲む私。 ただだとやばいね、本当に。 ビンゴで"CAUTION"と書いてあるビニールテープをもらいました。

ボーリング

どうしたんだ私。 もう少しいいスコアが取れなかったのか。

謝恩会

スゲエ豪華in出雲殿。 バイキングもウマー。 カクテルをずっと飲んでいました。 飲みすぎたのか頭がちょっとぐらぐらしました。

卒業

さようなら高専。 どうせGWあたりに現人神O教官からの召集がかかりそうですが。 S藤技官、本当にありがとうございました。

万博と卒業式

明日は卒業式です、そして万博の始まりでもあります。 何でこう重なるのでしょうか。

未来改戦 Dクロゥス 第22話 未来暴走

Dクロゥスって宇宙用に作られたんじゃなかったんでしたっけ? 何で正式パイロットのこと知ってるんだろう。? 後付け? ソーマの基地害っぽさが際立ってきました。

出口竜正 ドールガン 第28話 特訓!特訓!師の予感?

モミアゲカムバックーーーー! パワーアップってそこがですか? いろいろサービスシーンもあったんですが全部モミアゲに持っていかれました。

鈴木ダイ MASTER GUN MASTER 第29話 巨大なるたたかい…その3

マスター・ツールズ弱そうって言ってごめんなさい。 マスター・ガスよりもはるかに強かったです。 相変わらずマスター・ツールズの使い手の狂気も満点で良かったです。

藤澤勇希 エレル Vision.12 安堵

教授は倒してもすでに病棟内全員が感染者! BMネクタールのときのUSBMのような状態になってきました。 誰が感染しているかわからない極限状況! しかも病棟が完全に閉鎖され出れなくなりそうです、全員生きて脱出することができるのか。

マークレビンソンのLEMOコネクタ

日本代理店に問い合わせたところプリアンプなどで使われていたのは一番小さい00サイズ、パワーアンプの出力に使われていたのは一回り大きい0Sサイズのようです。 別にマークレビンソンの趣味に合わせなくてもいいのですが、参考までに。

LEMOコネクタがかなり良さそう

正確にはNIM-CAMAC-CD/N549コネクタですが、わかりにくいのでメーカ名のLEMOで呼びます。 さすが計測用です、核物理学に最適です。 プッシュプル機構が良すぎです、オーディオの端子を全部これにしたいぐらいいいです。 DSPの入出力をBNCかLEMOにする予定で…

自動トラックバックじゃないトラックバックをもらった。

BLACKfin空挺団のはてな出張所さんからトラックバックをもらいました。 いまいちシステムがわかってないですが→トラックバック。

DIR1703の問題

DSP

サンプリング周波数が変化するとロックしない問題があるようです。 これはPC側で変化させてやって調べることができそうです、一応割り込みチャンネルも開いているから割り込み処理もできそうです。 追記 ロックが外れるのはむしろノイズの問題だそうです。 …

ポート割付

DSP

McBSPポートが3ポートあるので、とりあえずこれを、 McBSP0 DIR1703データ入力 McBSP1 AIC23コーデックコントロール/DIR1703コントロール・DSK上のCPLDのマルチプレクサで切り替え McBSP2 AIC23コーデックデータ出力 ちょうど間に合います。

SE-90PCIに思ったこと

どうせならAudioTrakの香具師みたいにOPAMP取替え可能だったら面白かったかもしれません。 当然あくまでも自己責任で、ってそう書いてあっても怒鳴り込むDQNはいそうですが… やっぱり日本のメーカーとしては無理かな…結構簡単に置きかえれそうな回路だから面…

マルチチャンネル対応

DSP

今の処理アルゴリズムはどれだけのチャンネルに対しても行うことができます。 むしろ問題なのはマルチチャンネルを伝送する規格がアマチュアには手の届かないものになっていることです。 ドルビーやDTSはライセンス契約をしないとデコードチップやアルゴリズ…

思い出した。

DSP

そういえばお気楽オーディオキット資料館さんのPCM1794DACキットにDIR1703が入っていたぞ。 それを適当なピッチ変換基板に載せて、出力をAIC23コーデックからやればディジタルインはできるじゃないか。 ONKYOのボード買えば光出力ができてディジタル伝送のテ…

ONKYOのSE-150PCIに下位機種

bookstore(id:bookstore)からコピペ。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/03/22/654953-000.html ONKYOのサウンドカードです。 私が注目する改善点は 大型コンデンサパラ→OSコン一発 7.1ch構成→2ch構成 ディジタルがOUTのみ というところです。 特に…

間違い

DSP

McBSPのクロックは送受別だった、ついでにフレームシンクも。 共通なのはSRGRの外部クロック端子だった。

タスク

DSP

AIC23コーデックをI2Sモードにして入出力できるようにする。 DIR/DITを買う。 実装。

選択肢

DSP

どうにもAIC23コーデックでの開発が嫌になるので、 I2Sをさっさと使えるようにしてディジタルインアウトにして、DAC近くに置いてピュアオーディオと同居させる。 サウンドカードを買いなおす。 のどっちかしかないようです。

それにしても

DSP

AIC23コーデックの音がひどい。 ヘッドホンが対象だから余計目立つってのもありますが、これはいくらなんでも… サーという音が入るんですがDSPの動作をとめるとならなくなることから電源から回り込んできているノイズっぽいです。 逆に言うと1GHzで動くDSPは…