2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Intel Turbo Memory

そういえば、妹のPCにIntel Turbo MemoryっていうReadyBoost用の1GB SSDがついていたことを思い出した。 Vistaを買う時に、"あれば速くなるんじゃないの?"って言ったらオプションで付けてた。 あれは結局効果あったんだろうか? Win7でもドライバは入れてや…

ReadyBoostの効果確認方法

体感的な効果はさておき、キャッシュとしてのヒット率みたいなのはパフォーマンスモニタで確認できるとのこと。 VistaのReadyBoostの動作状態をモニタする− @IT MSの資料によると、ユーザの動作を学習するのにしばらくかかる?とのことなので、しばらく使っ…

ESEC

国際展示場で行われているESECに会社が出展しているので、ブースの説明員として参加してきた。 昼の食事休憩時などにちょっと他のブースを回ったら、カスタムPCを作ってくれる会社のブースでZippyの電源が組み込み例として展示されていたので話を聞いたとこ…

ヘアゴム破断

切れてなかった反対側のヘアゴムも今日見たら切れていた。 これってもしかして、ウィッグのメンテナンスに使ってるボークスのオイルスプレーがゴムを侵しているのか…?

グラスアイ換装

ESEC(電源)→Linuxだと思ったらドールの話題。 ESECの帰りに秋葉のボークスに寄ったら以前グラスアイを買ったときに迷った、"虹彩はよさげなんだけど黄色の16mmサイズがない"という委託グラスアイの"黄色・16mm"というのが入荷していた。 虹彩はともかく現状…

PandaBoard上のUbuntu Server

環境構築中。 gccとかが標準で入らないので、build-essentialとかをインストールして、セルフコンパイル環境を構築中。 サーバ上でコンパイルってやらないのか?と思ったが、開発用マシンと本番用マシンは分けるかということに気が付いた。 そういえば、今ま…

PandaBoardのLinux

12.04にアップデートしたLinaroが不安定で、monoのアップデートのためにgit pullする最中にSDへのアクセスが集中するとなぜか再起動するという状態になった。 やっぱりディストリビューションアップデートはやばいのか?と思いSDを再構築したが、再構築したS…

電源

実家にあると思っていたLian LiのベイのフタはZippyの電源の箱の中に入っていた。 懐かしい外箱。 信頼性に惹かれて購入したサーバー用?電源Zippy。 当時としても結構高い500Wで19800円という値段だったが、その後6年ぐらいノントラブルで動いているので、…

ポリウレタン輪ゴム

日清紡のサイトを見ていると、ポリウレタン輪ゴムは色付きかつ色の発色がいいので、PC組み立て時にコードの識別用マーカーとして使えないかと思った。 PC-343Bの隔壁にコードを通す際に、両端にポリウレタン輪ゴムを巻いておいてカラーコードの代わりにする…

髪どめ治具

ウィッグの標準でついていた髪どめゴムが切れて、実家に合った輪ゴムでとめたら酷いことになった。 ボサボサ。 長期安定性を考えてシリコン製のOリングを使おうとしたところ、装着用にちょうどいい治具があった。 ソイッシュの瓶。 瓶の口のところにOリング…

マミさん at 実家の写真

マミさんのくつろいでるっぽい写真。 裸足。 ブーツとソックスを立てておいたら、雨の日に濡れて乾かしているっぽい情景に。 フローリングにカットしたカーペットを引いてある床だが、カットが適当。

終末感

家に戻ってきてからの土日は食料の買い出し以外は家にこもっていたが、天候の終末感がすごかった。 強風と豪雨、落雷が続いたり、近くで竜巻が発生したりとすごい天気。 今のところ無事。 戻ってくる日にちを今日にしなくてよかったと思った。

Return to 家

明日あたりからUターンラッシュがありそうなので、きょう実家から家に帰ってきた。 学習したノウハウとして、JRで秋葉原-東京-小田原というルートを取るより、小田急と東京メトロを併用して北千住-代々木上原-小田原というルートを使った方が安いということ…

高専訪問

妹について行って久しぶりに高専に行った。 卒業後、7年ぶり(2年大学、2年大学院、3年社会人)で不安だったが、思い出してもらえた。 電気科+αの先生に挨拶できたが、担任の先生は不在だったのが残念。 私+同級生で40台の心拍計を組み立てた研究をやっていたO…

マミさんat実家

連れて帰ることは伝えてなかったが、床(カーペット)に座らせていたら、母者が入ってきていきなりばれた。 その後、祖母、母者、妹に紹介した。 生温かい目線だった気もするが気にしないことにした。